基礎からじっくり通信講座でペン字を楽しめます
ほとんどの書類が電子化してきている最近は、結婚式などでの記帳や役所等の手続きなどでしか手書きで字を書かなくなっている人も多くなっていると思いますが、字が綺麗になりたいという人にお勧めしたいのが、通信講座を用いたペン字の学習です。
正式にはペン習字「硬筆書写」の一種とされており、カルチャースクールでの講座の定番にもなっていますが、マイペースに学べる点で通信講座へのニーズが高まっています。
毛筆使用の書道とは異なり、日常生活でよく使用するボ-ルペンやサインペン、万年筆などの筆記具を使用するペン字はきれいな文字が書けるようになる事が目的で、自分の氏名・住所・手紙など、日常使用する文章を練習するものが多いです。
最初に楷書体から練習し、流麗な印象を与える行書体、日常使用する事が多い楷行体も練習して、徐々に実用的な葉書や封筒の表書きや、手紙の定型文の「時効の挨拶」なども勉強する事になります。
文字を美しく書くだけではなく、書きあがった文章全体のバランスを整えて、読みやすく綺麗に見えるようにする事に重点を置いており、縦書きと横書きの別や前後の文字により、大きさや字間を変える事まで学べるのが特徴です。
時間は1日20分程度と無理なく続けられる内容で、「なぞる」という動作で字形を覚えいくものが多いので、手軽に始められます。
ひらがな中心に練習する事で、日常の文章の多くを占めている「ひらがな」が矯正されれば、短期間での上達が自身の目にもはっきりするので、興味のある人はペン字の通信講座の資料請求を行ってみて下さい。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ユーキャンのボールペン字講座で美しい字を手に入れよう
- ユーキャンのボールペン習字とボールペン字について
- ユーキャンのペン字講座は短期間で文字の上達が実感できます
- 連綿と存在しているボールペン字の通信講座
- 通信講座で韓国語を楽しく学ぶ
- ユーキャンの人気講座実用ボールペン字
- 通信講座を比較して、自分が受講しやすい講座を選ぶ
カテゴリー:通信講座