看護の仕事を派遣でする場合にお勧めの会社
看護の仕事は、常に医療現場で需要がある職業です。
しかし、子育てや介護などでフルタイムや夜勤で働くのは難しい場合や、キャリアアップを目指したい場合などは、派遣という働き方の選択肢もあります。
派遣で働く場合には、派遣会社と雇用契約を結び派遣先の指揮命令を受けて働くことになりますが、その際、信頼できる人材派遣会社に登録する事が安心して働けるかどうかの重要なポイントになります。
そのような信頼できる会社の1つが、ナースパワー人材センターです。
看護師専門の職業紹介事業者として25年の歴史がある老舗であり、実求人数が業界最多となっています。
全国に13の営業拠点があり、約10万名が利用しています。
また、ここには他社にない独自の勤務形態である「応援ナース」という制度があります。
この制度は半年の期限を設けた雇用契約で、都市圏、北海道、沖縄、離島などに応援ナースという形で勤務するというもので、年約2,000名の方々が参加しています。
ベネッセMCMは、こどもチャレンジや進研ゼミ等でおなじみのベネッセグループが運営している会社です。
病院やクリニックの仕事だけでなく、有料老人ホームや特別養護老人ホーム等の介護施設、そして企業看護師の仕事の取り扱いもあります。
ベネッセだから実現できる、無料研修も実施しています。
どちらも登録料は無料で、Webでサポート登録やエントリー登録が行えます。
これからの働き方の1つとして、選択肢に入れるのも良い方法でしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 派遣で訪問介護のお仕事を行う際に役立つ基礎知識
- 短期契約の仕事や単発の仕事をしたいなら、派遣を利用すると便利です
- 看護師専門の人材派遣会社について
- 派遣で働く場合に必ず必要になるのが登録派遣です
- 三重人材派遣の仕事を選ぶ場合は大手、地元密着にとらわれず
- 看護婦の派遣が増えている現状
- マイナビ派遣は、資格を活かした仕事を探している方、派遣会社の経験が無い方にお勧めです
カテゴリー:派遣