高等進学塾の高い合格率と充実のサポート。
高等進学塾とは、天王寺、西宮、姫路にある大学受験用の進学塾です。
他の塾と大きく違う点は、天王寺校と西宮港は東京維新館といい、主に東大、京大、医学部に特化した指導をしています。
2013年は東京大学23名、京都大学41名、大阪大学24名と素晴らしい実績を上げています。
国公立大学の合格者の合計が237名の中で、理系の合格者が60名と国公立の中で理系が約25%にものぼるのが特徴的です。
これだけの合格者数をたたき出す秘訣は、何よりも充実した講師陣とサポートシステムです。
基礎知識はもちろんのこと、応用力や思考力を養うために、少人数の学力別クラスで、講師が学力面と精神面の両方をサポートしています。
日曜や祝日には、学力状況に応じた特別講義を実施し、今の学力よりも上を目指す人を常にサポートしているのです。
高等進学塾では、実際の講義だけではなく、宿題にも力を入れています。
単純な予習復習ではなく、質量ともにハードな宿題が毎回出されます。
そして、毎回講義のたびにテストを実施し、苦手な部分を自覚できるようなシステムもとっています。
学期ごとに2~3回実施する大テストでは、生徒の競争心を高めるために成績が掲示されます。
随時苦手な部分を自覚して克服し、大テストで生徒同士が競い合うというシステムで、生徒のモチベーションを高め、さらなる高みを目指しているのです。
欠席者へのビデオ聴講や、受講カードでの生徒と講師のコミュニケーション、個別面談など、講師が生徒に講義をするというだけではなく、生徒が自分から質問したり、学んだりできる体制を最大限に整えています。
良質な講師陣と充実したサポート体制、これこそが国公立大学の高い合格率を生み出しているのです。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 医学部専門の進学塾の特徴について
- 名古屋で中学受験を考える場合は、勉強で困ったときのサポート体制が充実している学習塾を選ぶことがポイントです
- 誉田進学塾は、名門中学、高校、大学への合格を目指す進学塾
- 徳島の家庭教師には様々な指導内容があり、サポート体制も充実しています
- 久留米の個別指導塾紹介をします
- 鹿児島で高い評価を受ける塾の魅力とは
- 充実の就職サポートで医療事務ニチイ就職を
カテゴリー:塾