リクナビの転職フェアは多くの企業が参加しています
リクナビの転職フェアは電車の広告でよく見かけます。
いつもは何気なく見ているだけかもしれませんが、実は大手優良企業が何社も広告に掲載されています。
例えば、2014年初めの開催場所は東京、大阪の2箇所あり、東京は2月14日(金)、15日(土)の2日間で東京水道橋のプリズムホールで開催されます。
大阪は1月17日(金)、18日(土)大阪梅田のハービスホールで開催されます。
転職企業探しは会場でのエントリーシート記入をすることから始まります。
エントリーは、総合、ITエンジニア、モノづくりエンジニアという3つの分野に分かれていて、そのエントリーシートを首からぶら下げて会場に入ります。
首からぶら下げるストラップは見ただけでどの分野のエントリーシートかがわかるようになっているため、参加企業側からも求める人材に声をかけることができます。
もちろん、声をかけられるだけではなく、参加企業の企業情報や募集職種などがわかるようになっているガイドブックを見ながら会場内を周り、自分が話を聞いてみたい企業だけにアクセスすることが可能です。
また、会場内は企業ブースだけではなくどの企業に行こうか迷っている方へのアドバイスをするガイドブースや、専門のアドバイザーが転職に関する悩み相談に乗るブース、業界をリードする企業や著名人による講演会なども実施してるので、転職したい企業自体が決まっていなくても会場でいろいろな情報を得て、方向性を決めていくこともできます。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- リクナビが提供する就職情報やイベントについて
- 中小企業中心の若者専用リクナビ採用サイト「リクナビダイレクト」
- 就活においてリクナビを利用することと利用しない差について
- リクナビの企業説明会に参加する理由とは
- リクナビとは、リクルートが提供する就職・転職情報サイトの総称です
- リクナビキャリアで自分に合った転職先を
- リクナビに登録しただけで安心してはいけない
カテゴリー:リクナビ