リクナビが提供する就職情報やイベントについて
就職活動をする大学生の間では、リクナビに登録する事は当たり前となっており、有効な就職活動ツールの一つです。
リクナビはリクルートが提供する個人のキャリアを支援するサービスの総称で、全国各地で合同企業説明会などのイベントの開催したり、学生や転職者向け・派遣希望者向けの就職情報を提供しています。
銀行や商社等の大手企業の中には、リクナビでしかエントリーを受け付けない企業も存在しえており、この事が登録数を多くしている理由の一つに考えられます。
就職サイトのメリットは他にも挙げられ、手軽に会社や仕事の検索が可能で、スケジュール管理も可能です。
エントリーは24時間行え、必要事項を打ち込むだけなので、丁寧な文章を書く手間が省け、葉書や切手代金も不要ですし、さらには、就職活動に役立つアドバイスが掲載されています。
また、サイトでの支援だけではなく、複数の企業が参加して、それぞれの企業情報を学生に提供する場を設けており、就職活動を後押しするイベントを開催しています。
こういった企業の説明会はインターネットの情報ではいまいちわからない会社の雰囲気や空気を直に感じる事が出来、それぞれのブースで実際に人事担当者と話す事で、これまで興味のなかった分野へ関心を持ち、新しい世界が広がると言った利点があります。
このようにリクナビは、インターネットでの就職支援だけでなく、イベントに積極的に参加をして自ら道を切り開いて行くアクティブな就職活動を応援しています。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- リクナビとは、リクルートが提供する就職・転職情報サイトの総称です
- リクナビ「2015」「NEXT」「派遣」の違い
- リクナビにおける海外留学生の就職活動について
- リクナビ企業ページは情報の宝庫です。
- 新卒の強い味方リクナビについて
- リクナビが配信している携帯メールの活用
- リクナビバイト情報で仕事を探そう
カテゴリー:リクナビ