特定人材派遣は正社員のお仕事
派遣と聞くと、非正規雇用で生活が安定していないという印象を受ける人が多いのではないでしょうか。
また、派遣会社に登録しても、なかなか仕事を紹介してもらえず、勤務していない日数が増えてしまうと懸念している人も多いと思います。
しかし、特定人材派遣であれば、そういう問題は解消されます。
特定人材派遣とは、専門的な技術を持った人を企業に派遣する方法で、派遣される人は派遣元企業の正社員である事が多いです。
主に、技術的なスキルや警備等の特殊なスキルを持った人が多く、派遣元企業でしっかりと研修等を受けて、必要なスキルを習得している人たちなので、派遣先となる企業も派遣された人間がスキル不足という心配はなくなり、安心して受け入れられます。
また、通常の派遣であれば、派遣先がなかなか決まらず、生活が苦しくなるという状況が少なからずあるかと思いますが、特定人材派遣の場合は、雇用自体は派遣元企業との契約の為、派遣先が決まらない場合でも、給料は支払われます。
また、一社のみではなく、色々な企業で経験を積む事ができる為、働く人にとってもとても良いスキルアップの手段となります。
誰でも知っている大手企業で働くチャンスもたくさんあるので、自分の技術を色々な企業で試してみたいという人にはぴったりな働き方だと言えます。
派遣にはマイナスイメージを持っている人が多いかもしれませんが、このように安定している派遣もあるという事を知っておきましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 特定派遣は派遣会社の正社員が派遣されるもの
- 特定派遣事業は、派遣元企業に雇用された正社員が、派遣先企業に派遣され就業する形式
- 人材派遣会社と企業と派遣社員の関係
- 人材派遣会社の紹介予定派遣として働く際の基礎知識
- 派遣社員であっても英語を活かした仕事はたくさんあります
- 東京や大阪へ上京しても、人材派遣は活用するべきでしょう
- 愛知で見つける人材派遣の会社
カテゴリー:人材