TOEICのテストで高得点を取るには
TOEICのテストは、学生さんのみならず、社会人であっても誰でも5000円ほどで受けることができるものです。
700点以上の高得点は、決して難しいものではありません。
英語から長らく離れていたり、英語が学生時代に苦手だったという方でも、コツを抑えた効率的な勉強を集中して行えば、短期間で高得点取得は十分可能です。
TOEICは、リスニングセクションとリーディングセクションに分かれています。
まずは、一度、公式問題集を時間内で解いてみて、何点くらい取れるか試してみると良いでしょう。
400点台であれば、中学校の復習からはじめれば良いことですし、500点、600点と取れていれば、高校の復習も兼ねて、さらに単語力をアップし、リスニング、文法を強くすれば良いのです。
まずは、実力を知り、そこからアプローチしていくことがムダを省く近道です。
単語力に自信がなくても、CD付きの問題集などでカバーすることは可能です。
1冊に、1800語ほど収録されているもので、簡単な例文の中に単語がちりばめられているタイプのものがおすすめです。
目で文章を確認しながら、耳から正しい発音を入れる、この繰り返しを、最初は続けます。
そうすると、聞きとれなかった英語が聞こえるようになってきますから、そうしましたら、平行して文法、リーディングに取り組むと良いでしょう。
最後に、TOEICは、独特な問題が多く、日常会話にはありえないようなシチュエーションのものなどが出されますので、公式問題集を何回か解いてみると安心です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- TOEICで900点を取るには、何度も英文を聴いて英語に慣れる事が重要です
- TOEICのテスト対策だけではなく英会話の練習も
- 英語のコミュニケーション能力テストTOEICとサンプル問題
- TOEICで高得点を目指すために必要なテキストは
- 公式TOEICは世界共通の英語能力テストです
- TOEIC公開テストとIPテストの違いとは何か
- アルクで理想の得点を得る!TOEICテスト対策通信講座
カテゴリー:TOEIC