家庭教師の料金について
家庭教師を依頼したいが料金面が不安だと考える親御さんの為に、家庭教師派遣の大手である学研と、家庭教師のファーストの料金について紹介します。
まず、学習教材で良く知られる学研の家庭教師の特徴として、大学との連携と、教えるという仕事を重点とした自社運営の求人サイトを使用して優秀な大学生に講師として登録してもらい、登録選別によってオーダーメイドの最適な講師を選んでいます。
料金は幼児から高校生、不登校、高卒認定など多彩なコースがあり、学年ごとで細かく設定されています。
目安として中学生コースを見ていくと、1年生で月4コマ各60分で13,824円、2年生で14,256円、3年生で15,552円、国私公立中高一貫校で17,712円の月謝制となっています。
次にファーストは、指導力だけでなく人間性についても厳しい採用基準を満たした講師を採用しており、テレビや新聞などで宣伝をしない代わりに家庭の負担を軽くするよう心がけています。
料金は、ホームページに明記されている以外には掛からないため安心です。
幼児から高校生までのコースがあり、中学生のコースでは補習が60分を月4回で9,000円、90分で13,400円、120分で17,800円、ベースアップコースが60分を月4回で13,200円、90分で18,000円、120分で23,200円と指導時間で変わるというスタイルをとっています。
さらに、講師がプロやトッププロとレベルが上がっていきますが、完全月謝制で他には交通費のみで、受験生になっても金額はそのままで上がることはありません。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 横浜にあるアルファと家庭教師.comの、教師の指導方針と料金について紹介します
- 家庭教師の利用についてと講師の多い東京都
- 家庭教師のあすなろについて
- 仙台における家庭教師とは
- 様々在る家庭教師派遣業の中で、家庭教師協会を紹介します
- 家庭教師紹介会社について
- 家庭教師の時給について
カテゴリー:家庭教師