ユーキャンに税理士講座がない理由
ユーキャンでは数多くの資格講座があり、たくさんの方がそれを利用されています。
その中には簡単なものから難しいものまであり、自分にあったものを選択できるようになっています。
しかし、たくさんの資格講座の中にも税理士講座はありません。
それはなぜなのか。
その理由として、国家資格であり取得するのに平均10年ほどかかると言われているということがあります。
長期に渡る試験においてはモチベーションを維持することが非常に難しく、通信講座で複数年モチベーションを維持し続けるのは至難の技です。
資格取得には、簿記論、財務諸表論の会計科目2科目プラス所得税法、法人税法をはじめとした税法科目3科目の計5科目に合格する必要があります。
さらにその後実務経験を2年積んでやっと税理士になることができます。
資格取得までには険しい道が延々と続きます。
もし講座を開設するのなら、実務経験をつめる企業や個人事務所を斡旋するところまでしなければなりません。
そこまでしようとすると莫大な費用がかかり、講座の料金も跳ね上がるでしょう。
さらにユーキャンの合格実績にも少なからず影響してくるはずです。
資格の通信講座ではただ儲けるだけではなく、合格させてなんぼなので難しすぎる試験では合格実績を大きく下げてしまうことになりかねません。
合格実績が次の顧客を呼んでくるのにそこに自信がないと次の商売につながりません。
なので、公認会計士などのような難関試験の通信講座はビジネスとして成立し辛い状況です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 税理士の国家資格を目指す通信講座
- ユーキャンは資格講座だけでなく出版物も充実
- 税理士試験の受験資格について
- ユーキャンで、合格を目指せる通関士講座
- 社労士の勉強は、ユーキャンが人気です
- 通信講座ユーキャンの通関士講座の良さ
- ユーキャンにはホームヘルパーの講座はありません
カテゴリー:ユーキャン